イベントレポート
クリエイターの視点で引き出す
“自分らしさ”似顔絵体験
イベント後記
2025.3.1 (SAT) 13:00-16:00 @KS8神田会議室
Otonatachi(オトナタチ一般社団法人)では、高校生・大学生向けに無料の1on1ミーティングを提供しています。この活動は、多くの支援者の方々によって支えられており、支援の方法はさまざまです。寄付を通じた支援、専門的なスキルを活かす支援、さらには学生と直接関わる支援など、それぞれの関わり方があります。
私たちは、次のオトナタチが自分の価値観を大切に、自分らしい選択を通じてよりよく生きて行くことを願い、これからも様々な方法で高校生・大学生を支援していきます。
今回はそのひとつの取り組みとして、クリエイターの視点から1on1 collegeを利用している学生の似顔絵をデジタルで描いてもらうことで、新たな視点や気づきを得る機会をつくるイベントを開催しました。
クリエイターは、日々の創作活動を通じて自分の価値観を深め、さまざまな角度から物事を捉えながら独自の作品を生み出しています。このプロセスは1on1ミーティングにも通じるものがあると考え、言葉では表しきれない気づきをアートを通じて感じてもらうことで、自己理解を深める新たなきっかけになることを期待し、今回のイベントを企画しました。
対話と創作が交差する時間
イベントには4名のクリエイターと4名の学生が参加。1時間半のセッションで似顔絵を描き、その後全員で感想をシェアしました。


イベント開始前から各ペアごとに会話が盛り上がり、自然とリラックスした雰囲気が生まれていました。いざ制作が始まると、対話はさらに深まり、絵を描くことを軸にしながらも、互いの話を聴くことや自分を言葉で表現することの楽しさがあふれる時間となりました。
クリエイターからは「話が面白くて夢中になり、手が止まってしまう瞬間もあった」という声が聞かれました。それほど、会話が弾み、学生の言葉や表情から多くのインスピレーションを受け取っていたようです。

